Toward ultimate form of information and communication networks as social infrastructure

ニュース

  • HOME »
  • ニュース

院試打ち上げBBQ

八瀬にて院試の打ち上げBBQを行いました! 気温が高く夕立もありましたが、川遊びや歓談などで楽しい会となりました!

Dr. Bijoy Chand Chatterjeeの特別講義を開催しました

South Asian UniversityのDr. Bijoy Chand Chatterjeeを研究室にお招きし、光ネットワーキングに関する特別講義を開催しました。

M2佐藤君が電子情報通信学会 MoNA研究会において若手研究奨励賞を受賞

電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究専門委員会(MoNA)において、M2佐藤君が若手研究奨励賞を受賞しました。 Prioritized Transmission of Mobile IoT Dat …

博士課程稲垣君がWINLAB Seminarで発表

2019年7月11日に、米国Rutgers UniversityのWireless Information Network Laboratory (WINLAB)において、博士課程稲垣君が博士課程での研究内容について発表 …

新熊准教授が国際会議 IEEE ICDCS 2019 で発表

2019年7月7日〜9日にアメリカ・ダラスで開催された国際会議 IEEE ICDCS 2019 において、新熊准教授が発表を行いました。 Data Assessment and Prioritization in Mob …

M2澤君とM1竹田君が国際会議OECC/PSC 2019で発表

2019年7月7日〜11日に福岡で開催された国際会議 OECC/PSC 2019において、M2澤君とM1竹田君が発表を行いました。 Defragmentation Considering Link Congestion …

博士課程Zhangさん、M2貴次君、M1藤田さんが国際会議IEEE HPSR 2019で発表、ZhangさんがExcellent Paper Awardを受賞

2019年5月26日〜29日に中国・西安で開催された国際会議IEEE HPSR 2019において、博士課程Zhangさん、M2貴次君、M1藤田さんが発表を行いました。また、ZhangさんがExcellent Paper …

佐藤助教、博士課程He君、Zhangさんが国際会議iPOP 2019で発表

2019年5月30, 31日に川崎で開催された国際会議iPOP 2019において、佐藤助教、博士課程He君、Zhangさんが発表を行いました。 Analysis of network architecture for m …

佐藤助教と博士課程He君が国際会議IEEE ICC 2019で発表

2019年5月20日〜24日に中国・上海で開催された国際会議IEEE ICC 2019において、佐藤助教と博士課程He君が発表を行いました。 Dynamic Program File Placement Strategi …

Prof. Ying-Dar Linとのワークショップおよび講演会を開催しました

National Chiao Tung University (NCTU)のProf. Ying-Dar Linを研究室にお招きし、 ワークショップおよび5G Mobile Edge Computingに関する講演会を開 …

« 1 6 7 8 10 »

International students are welcome to visit our laboratory or contact: <contact [at] icn.cce.i.kyoto-u.ac.jp>.
見学は随時受け付けています。希望者は <contact [at] icn.cce.i.kyoto-u.ac.jp> まで。

PAGETOP